4)蛋白質の構造構築メカニズムに関する研究
蛋白質の構造構築メカニズムを明らかにすることとは、蛋白質の立体構造がそのアミノ酸配列によって どのように決定されているのかを解明することで、生物・物理・化学にまたがる重要な基礎課題です。 構造安定性・構造解析・フォールディング・配列−構造相関などの 研究を通して、間接的・直接的にこの問題に取り組んでいます。この問題の解明、さらには新しい研究スタイルの構築を目指しています。
←戻る